2013年7月9日火曜日

小説「印傳極楽金魚」

打ち上げの席にはプロデューサーやディレクターがいつもはいるのだが、大体はプロデューサーとディレクターのストレス解消の場所となり、仕事で散々こき使われた末に更に打ち上げでもアシスタントが罵倒の標的になる。
昨日はADたちだけだったので愚痴三昧となり、傷の舐め合いで終わった。腹いせにテレビ局のタクシー券を使ってみんなで回って帰宅した。それくらいは、大目に見てくれるだろうと酒に酔った甘い考えだ。
金魚鉢に眼をやる、出目金が悠々と泳いでいるはずだった。ケイスケはかすみがかった眼をこすりながら、金魚鉢のほうに這って近づいた。
「あれ、どうしたんだろう。出目金のやつ仰向けになって水面に白い腹を出してる。あれ、死んじゃったかなー。えさもやってないし、空気ポンプは・・・電源入れてなかったかなー。やばいな。かわいそうに。三万もしたのに。こいつのせいで毎月ギャラを引かれるというのに。独身者の癒しの道具にしようと思っていたのに、しかしかわいそうなことしてしまった。あーあー。かわいそうなことしてしまった。」ケイスケは出目金のひっくり返った大目玉を下から覗き込んだ。
「あれ、金魚に目蓋があったっけ。眼をつぶって眠っているようなカンジ。変な金魚だな。でも金魚にマブタはないよなー。聞いたことないよなー。俺の脳みそ酒でイカレタかな。まだ幻影を見ているのかしら。れれれれれー。放尿して起きるか。」ケイスケはトイレに行ってション便してきてまた金魚鉢を覗き込んだ。金魚はそのままだった。
「腹減ったな。コンビニ弁当でも買ってきて、食べるか。」ケイスケはジャージ姿で近くのコンビニまで行って、海苔弁当を買ってきて、食っている。
「やっぱ、海苔弁はシンプルで手頃だし、いいよな。最近のロケ弁当はなぜか豪勢になって、タレントもわがままにどこそこのロケ弁当がいいなんて、言いたい放題だよな。数年前までは安い弁当を多めに取って、余ったやつをADがもらって来れたのに。その上ロケ弁当費用が結局打ち上げ費用に影響してきて、最近の打ち上げもせこくなってしまったよな。あーあ。海苔弁最高。」食べながら金魚鉢に眼をやる。
「すまんな。出目金さんよ。死ぬ前にたらふくえさを食べさせてやればよかったな。オッパイぱんぱんのセレブ姉妹にでももらえれば、豪勢な生活が送られたのにな。パイパイ姉妹もお笑いタレントにおちょくられて、ニコニコしていたけど相当頭にきてたんじゃないかな。“きれいな出目金ちゃんね、もらって帰ろうかしら”なんて話も出なかったものな。人生なんて、一瞬にして天国と地獄が選択されるんだよなー。ツイテなかったよな出目ちゃんよ。」
「そうともいえんぞなもし。青年。狙い通りのとこに来たのさ、バッテン。」ケイスケのアルコール漬けの鼓膜に、また幻聴が走った。
「???あーあ。またなんか聞こえた。もう少し寝てから、夕方会社に行って、テープの整理でもするか。今日はゆっくり行こう。」
「こら、青年。ゆっくりしている暇ないぞ。そろそろ方針を立てなきゃいかんタイ。」ケイスケは再び背筋がぞくっとして、金魚をみた。仰向けに死んでいるのは変わりなかった。おそるおそる近づいて、下からマブタのある大目玉を覗き込んだ。
「優しい声をかけたが、あまりお前が起きんかったから、わても寝てしもうたがや、だら。やっと起きなさったか。ボケナス青年。」と聞こえたかと思ったら、マブタがだらっと開いて、ケイスケを凝視する。ごろりとひっくり返って、ヒラヒラと優雅にヒレが舞った。
「ななな、なんじゃこりゃ。」ケイスケはもんどりうって後頭部を簡易ベッドの鉄柱にぶち当ててしまった。
「なんじゃこりゃじゃなかバッテン。おまん、やっと起きたとね。脳足りんの頭は大丈夫ね。したたかにうっちゃったのね。驚かんでもよかっちゃ。おぬしの愛する出目金ちゃんタイ。」ケイスケは頭を自分の手のひらで数回叩いて眼をこすった。
「そぎゃん、頭叩いたら、ますます脳足りんになっちゃう、でしょうが。ま、落ち着かんね。現実を直視せよ。」ケイスケは金魚鉢に近づいて、じっと出目金を見る。
「はあー、はあー、はあー、何なのこれは。」
「そう驚かんでもヨカ。」
「驚くとかレベルじゃなくて、どういうことなの。やっぱ、俺だめになってしまったのかな。麻薬中毒でもないのに、なんでこんなにはっきり幻覚がみえるのかな。おれは廃人になってしまった。」
「廃人も同様タイ。今のおまんは、俳人やったらよかったのう。」
「ななな、なんだ。あんたは何だ。」
「見てのとおり出目金じゃけんのう。優美な雅なランチョウですがな。現実を直視せよ。イナトミケイスケ青年。」ケイスケは後ずさりして、金魚にガンつけた。
「安心せい。ワテはな、おぬしを救いに来たんじゃ。救世主タイ。エンジェルぞ。君にとって。だから心静かに受け入れなさい。現実を。神はあなたのすべての不幸を背負ってくださっている。」
「どういうことなんじゃ。ぎょ、し、しまった。口振りが似てしまった。どういうことなの。これは。」
「礼儀じゃな。まず、挨拶せにゃ、いけませんなー、どすえ。」
「おいでやす。じゃなかった。なんてこったい口振りが・・・あああ、どうにかしてくれ。どうかしてしまった。」
「主様をどうにかするために、わしはここに来たんじゃ。どげんもこげんもならんやつをどげんかせんといかんと、大御神に使命を受けてな、ミッションインパッセブルではなく、ミッションパッシブルで来たんじゃ。気を楽にせよ。今からワテの事情を話してやるケン。お気を確かにお殿様。」
「どうでもいいけど、そのしゃべり、口調はどうにかならないのでしょうか。あーあ、なんかおかしくなってしまった。」ケイスケはやけくそ居直って落ち着き始めた。
「死んでなかったの。あんた。」
「だから、おぬしがなかなか起きんかったから、わしも寝てしもうたと言ったじゃけんのー。」
「そう。でも一安心。死んでなくてよかった。何にもまして死というのは、最大の不幸だよね。」
「その心優しさが、わしは好きじゃ。やっとおまんを愛せるようになってきた。じゃが、その優しさがおぬしの人生をちょっとだけ淋しくしとるかも知れんな。でも最後はその心優しさが勝利するんじゃ。安心せい。」
「気持ち悪、愛してくれなくて結構ですよ。でも僕の人生がどうのこうのって、なんかおこがましくない。ほんとにあんた誰。」
「よう聞きなはれよ、理解力のないその耳かっぽじいて、聞きなはれ。安心せよ、鼓膜も腐っとらんでよ。聞きなはれ、聞かんカイ。」
「どうにかなりませんか、そのしゃべり。どこの方言なんだよ。いちいち耳障り、思考停止。でも僕の思ったことわかるの。」

「我が名は、“印傳極楽毘沙門”インデン・ゴクラク・ビシャモンという高貴な名を大御神からさずかっとる。今回は大目玉の金魚を身にまとっておるから“印傳・極楽金魚・毘沙門”と名のることになりますね。」

2013年7月6日土曜日

いつか曲がつかないかと思いを馳せて!

「長崎」

東京に来て30
私は、なにをするためにここに来たのか
なにを残せたか
私は、思う
長崎の夏をわすれたか
熱き鶴の港に照り返す光を
風ふく坂道にながれる雨のすずしさを

このあつ寒い街、季節を知らない東京の狭間で
私の求めた思いは通じたか
私は思う
長崎の秋を思い出せ
絶壁に広がる紅葉の赤を
まつりに沸く人々の笑顔を

父は死に、母がひとり今生きている
忘れるほどの街なのか
雪が降り、風が舞う
長崎の冬を忘れたか
私は思う
路面電車の重い車輪の転がりを
堅く大きく生きた父を
明日に向かう夕日の重さを

長崎のあの春を忘れたか
あの青春の秘めた思いを忘れたか

長崎のあの春を忘れたか
あの青春の秘めた思いを忘れたか

長崎のあの春を忘れたか

あの青春の秘めた思いを忘れたか

小説「印傳極楽金魚」

一、君の未来は明るい
「おい、そこのボケ。はよ、起きんかい。二日酔いで寝てる場合じゃないじゃろが。こら、はよ、起きろ。チョンボ野郎、とんま、のろま、人生の落伍者、人間失格者。ドンくさいやっちゃな、そろそろ起きて、生き様を考えんと、どうしようもならんぞなもし。とろくさいやっちゃのー。」
 ケイスケは鉄のお盆で頭をごんごん殴られているような衝撃の中、怒鳴り声を聞いていた。というよりこれは幻聴だ、夢の中だと思わざるを得なかった。思いたかった。幻視の中では金魚鉢の中の出目金が叫んでいるのだった。確かにケイスケは撮影の小道具で昨日使った金魚鉢と出目金一匹を自宅に持ち帰っていた。
「こら、ボケナス。これを夢の中だとおもうとるんと、ちゃうやろな。現実やぞ。お前はもう崖っぷちの人生なんですよ。武士語言えば切羽つまっとる、いうねん。わかっとるんか。なすボケ、間違うたぼけナス。」
 テレビのバラエティ番組で使う小道具として、出目金を用意することになった。めちゃめちゃ眼がでかくて、飛び出していて、豪華で煌びやかなヒレをなびかせて、腰が締まっためちゃめちゃボディコンの出目金を用意せよとアシスタントディレクターのイナトミケイスケに指令が出された。“さてこの金魚はタレントの誰に似ているでしょうか。”というコーナーが作られ、お笑いタレント総勢がだれそれと答えて笑いを取る新コーナーらしい。
 ケイスケは早速、インターネットで情報を得て、金魚屋で買い求めてきた。監督のイメージどおりの金魚は三万円ほどした。あまりにもイメージどおりだったので、プロデューサーの意向も聞かずに請求書扱いで購入したのだ。
 持ち帰ってスタジオで監督とプロデューサーに見せたら、監督はイメージどおりだったので何も言わなかったが、スタジオの隅にプロデューサーにしょっ引かれて、金魚の目玉よりも大きな大目玉で怒鳴られた。
「ばかやろう。お前、この制作費いくらか知ってんのか。ワンコーナーの小道具で三万も使えると思ってんのか。レンタルしてくるのが普通だろう。ボケカス。相変わらず出目金野郎?間違えた“仕事できんやつだ”お前のギャラから引いとくからな。」
「そんな、三万もギャラから引かれたら生活費ほとんどないじゃないですか。」
「馬鹿、一発じゃ引かんよ。毎月一万づつ、三回でな。」
「そんな、殺生な。」
「終わったら、お前持ち帰るなりどうにかしろよ。」とプロデューサーは捨てゼリフを言って、まさか買ってくるなんてとぶつくさいいながら、去っていった。
 本番では、見た目そのままのタレントの名前が出た。大きな目玉をおっぱいに例えて、煌びやかさも似て、こんなにオッパイってパンパンに腫れ上がるのかと思うくらいのオッパイを張り出した謎の爆乳セレブタレント姉妹がターゲットにされ、それなりに笑いをとった。プロデューサーとディレクターの狙い通りにはなったようだけど。
その金魚鉢とその中に出目金がケイスケの部屋に居座っているのだった。ひどい二日酔いで金魚の目と同じように腫れぼったい眼をしたケイスケは、幻影の中に叫ぶ出目金を見ていた。“叫ぶ詩人の会”は知っているけど、叫ぶ出目金は知らない。
「あーあ。飲みすぎで頭完全にイカレてしまった。」ケイスケはよろよろと立ち上げり、冷蔵庫にあるミネラルウォーターを探したが、昨日コンビニで買ってきたはずのボトルは見当たらなかった。水道水を飲んだ。
「不思議と東京の水はうまいよな。海外に行ったら水道水を飲むなんて、相当腹痛を覚悟しなければならないよな。」と一人ごちながら、簡易ベッドに戻って横になった。
病院をロケセットに使うドラマのロケをしたときに、捨てるという病室の簡易ベッドをもらってきたやつだ。ロケ中美術セットのセッティング待ち時間の雑談の中で
「自分は独身アパート住まいでベッドがないのだけど、こういうサイズのベッドは独身者にはちょうど良いですね。」などと話していたら、ロケ終了後プロデューサーが
「おい、イナトミ。このベッド、捨てるらしいからもらって帰って良いらしいぞ。」とお達しがありもらってきたやつだ。それは制作費で処分する予算がかからなくて渡りに船だとプロデューサーのせこい考えのはずだ。
終了後仲間に手伝ってもらって分解し、帰りのロケ車で自分のうちまで一回りしてもらって手に入れたやつだった。
誰かがこのベッドの上でご臨終なさったベッドかもしれなかった。幻影や幻聴が聞こえるのは、その崇りかもしれないと思いながら恐る恐る金魚鉢に眼をやった。

昨日のロケ終了後AD仲間とともに水が漏れないように蓋をして金魚鉢抱えながら飲み屋に直行した。最終日ロケが終了すると、とりあえず翌日はオフになる。必ずといってよいほど打ち上げ、反省会と称して飲みに行く。昨日は珍しくプロデューサーも監督ディレクター陣は別のタレントとのパーティがあるからといって参加せず、ADだけの打ち上げになった。

2013年7月5日金曜日

長崎の風からの伝言!⑦こんなイベントもある。

23回長崎ウーマンズ・ウォークラリーがあります。今回は男性も参加OK。
毎年1,000人参加する23年目の街歩きのイベントでず。今年は2,000人の予定です。
今年は長崎市内にある龍馬ゆかりの場所13箇所を4時間かけて歩きポイント毎に問題があり、それを解きながら歩きます。龍馬ゆかりの場所に長崎さるくガイドがおります。
参加賞や景品も多数用意しています。振るってご参加ください!
“龍馬になった気分で長崎を歩きましょう!”
ポスターの龍馬の写真は、慶応2年長崎の上野撮影局で撮影されたものです。

■開催日時:11/3(火・祝)8:30受付開始 10:00スタート
■集合場所:常盤町・水辺の森公園
■参 料:大人/前売¥500(当日¥700
◎主 催:長崎ウーマンズ・ウォークラリー実行委員会

◎お問合せ:エフエム長崎095-828-2020 長崎ウーマンズ・ウォークラリー係

2013年7月4日木曜日

「カサノヴァ探偵局」序章③

二件目のバー“箱”に入って同じようにバーボンソーダをオーダーした時、携帯電話に
着信があった。
アシスタントディレクター、ADの美津島からだった。出ようとしたが面倒くさく思い、イキナリ切った。申し訳ないと思ったが。
「箱」には数年前から通っている。バーテンは今言うイケメンで、また逞しくハーレイダビットソンを乗り回すハードライダーだ。二杯目をバーテンにオーダーした時、再び着信があった。暫らくバイブレーションを感じた後、携帯は留守番電話に切り替わった。
また美津島からだろう。どうせ暇になったから酒でも飲ましてください、くらいの話だろう。あいつも酒癖悪いからな・・・飲ませろ、女のいるところに行きましょうよなどとうるさいはずだ。と思いながらほっておいた。

そのハードライダーのバーテンとは、世の中にはどれくらいのお金が存在するのだろうか、とか金にまつわる話をしていた。
1万円が1万個あれば1億だよな。1億が1万個あれば1兆だよな。1兆が1万個あって1京か、1京が1万個あって、その次の単位ってなんだっけ。」
「ガイっていうのでは・・・」
「その上は不可思議、摩訶不思議だったっけな。どうでもいいか、宇宙に飛んでけという感じだな。とにかく俺たちにはなぜかでかい金が回ってこないことだけは確かだな。」
「数十億手にしても、どうすればいいかわからないでしょう。僕たちは汗水流して普通に生活できればいいですよ。小市民で。」
「そうだけど、金があれば事業投資とか財テクとかできるだろう。金が金を生むようになるのさ。好きなことできるじゃないか。遊んで暮らせる。眠り口銭で暮らすのさ。」
「事業や財テクで失敗しなければね。あまり金持っていても毎日落ち着かないらしいですよ。周りのものが皆強盗に見えてきて、夜も眠れないらしいですよ。銀行に預けていても潰れることもあるじゃないですか。銀行が潰れるなんて考えなかったでしょう。それとも現金や金の延べ棒で持っていても金庫に入れて毎日金庫番ですか。それとも自分ちの裏庭にでも埋めときますか。シェルターの地下室でも作ってセキュリティ完璧にして保管しておきますか。大変ですね。」
「そりゃ、金を手にしてから考えますか。」